しめじの栄養・栄養素
しめじは、人工栽培によって1年中供給され、いつでも食べられるようになりました。
しかし、「しめじ」として安価に出回っているものは、多くが「ぶなしめじ」や「ひらたけ」で、「ほんしめじ」とは別種です。
低エネルギーですが、カルシウムの吸収を助けるビタミンDやビタミンB1・B2、ナイアシンなどの栄養素を含んでいます。
また、食物繊維も多く便秘解消にも効果的です。
旬:9~11月
選ぶポイント:かさが小さく色が濃いもの。軸が太く白く短いもの。
保存方法:密閉して冷蔵庫へ。
主な栄養素とカロリー
主な栄養素 100g当たり
カリウム:380mg
ビタミンD:2.2μg
ビタミンB1:0.16mg
ビタミンB2:0.16mg
食物繊維:3.7g
カロリー 18kcal/100g
栄養と健康効果
しめじは食物繊維が豊富で、便秘解消や肥満の予防にもなります。またコレステロール値を下げるエリタデニンも含まれ、動脈硬化予防にも効果が期待できます。
「ぶなしめじ」は、カルシウムの吸収を助けるビタミンDやビタミンB1、B2、ナイアシンなどを含みます。
日本人に不足しがちな必須アミノ酸で、タンパク質やカルシウムの吸収を促進する働きがあるリジンも含まれています。
「ひらたけ」には免疫系を活性化し、ガン抑制効果のあるタンパク質、レクチンが含まれています。
便秘解消・動脈硬化予防・肥満予防におすすめです。
その他
市場に出回るしめじの多くは、人工栽培の「ぶなしめじ」「ひらたけ」。
「香りまつたけ、味しめじ」とも呼ばれるしめじは自然発生の「本しめじ」のことで滅多にお目にかかれない高価なものです。
野菜の栄養素の一覧ページへ戻る